プロフィール

このブログについて

Android, Linux, App Engine, AWS, Windows Azure, Java, ASP.NETなどについて、アプリケーションを開発する側と使う側の両方の視点から「これは他の人にも役に立つかも」と思った事を書いています。

特に興味を持っているのは Android なのでその関連の記事が多くなっています。サーバー側のテクノロジでは最近は Windows Azure に注目しています。(AWSやGAEからも目が離せませんが。)

月間1万PVに届くか届かないかという所を行ったり来たりしているブログですが、出来ればもっと頻繁に更新して情報量を増やして行きたいと思っています。




自己紹介

2001年からハワイに住んでシステム開発の仕事をしています。大阪出身で大学卒業後は大阪のSI会社でプログラミングをしていました。

自分にとって大きな転機となったのは1995年に青年海外協力隊に参加して南米エクアドルに派遣された事でした。南米に行った事によってラテン音楽とサルサダンスに目覚め、晴れて「歌って踊れるプログラマー」になれました。(笑) それはさておき協力隊に参加する前は「プログラミングの仕事はもうやめようかな」と思っていたのですが、エクアドルでコンピュータの授業を担当させてもらっているうちに、目を輝かせて学ぶ現地の生徒達に影響されてまたプログラミングが好きになってしまいました。

当時の生徒達の多くとはメールやFacebookなどで今でもつながっています。この絆は自分にとって一生の宝物だと思っています。

日本に帰国して新しい職場を探している時に縁があって出会ったのが今の会社。早いものでもう11年以上が経ちました。ソフトウェア開発の世界は日進月歩で日々是勉強ですが、アメリカでは50歳台でも現役バリバリの開発者がたくさん居るので励みになります。今後はハワイだけでなく世界に向けて人の役に立てる様なソフトウェアを作って行きたいと思っています。




興味

モバイルアプリ・Webアプリの開発
サーフィン
水泳
子育て



好きな音楽

ハワイアン、ラテン、クラシック



好きな作家

宮本輝、司馬遼太郎、東野圭吾