2010年12月7日

社内勉強会を開催して思った事

今日、社内の勉強会を開催した。一応主催者という事で内容の企画とメインのプレゼンテーションは自分で行った。内容は以下の通り。(一部抜粋)

Google Appsの説明(あまり知られていないFormやScriptの機能など)
Google Sitesの紹介
Google AppEngineのアプリ開発デモ(Java/Servlet)
iPhoneアプリ開発のデモ (デモ作成・プレゼンは別の人にしてもらった)
その他IT関連で気になったニュースなど

と言った感じで、かなりGoogleのサービスに偏った内容だった。(まあ一応意図的にGoogle特集的にして見たのだけど。)
個人的にはAppEngineのデモに力を入れたかったけれど、準備があまり出来なくて結局ほんの触りの部分だけで、中途半端な印象になってしまったかも知れないとちょっと反省している。普段うちの会社ではASP.NET(VB)での開発が多いのでJavaでのデモにはみんなあまり興味を惹かれなかったかも知れない。それだけにもう少しデモアプリの内容を面白くすれば良かったかも知れない。次回はもっとしっかりと準備をしようと思う。

それにしても思うのは、規模はどうであれ勉強会でのプレゼンテーションというのは大変だけども、やっぱりやれば他の誰の為でもなく最も自分の為になるという事。準備段階で考えを整理出来るし、技術的な事も人に説明する為に調べていると自然に頭に残る様になる。話したいネタは山ほどあるので、これからも続けて行きたい。

-------------------------------------
今回参考にさせて頂いたサイト:

Google SpreadsheetのScriptから定期的にメールを自動送信する
http://d.hatena.ne.jp/d4-1977/20101130/1291126071

Google Sitesとは
http://www.isr.co.jp/product/cloudservice/apps-integration/sites-construction

Google Sitesの短所
http://wiki.slash-reader.com/home/disadvantage

Google App Engineで手軽に試すJavaクラウド
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/index/index_gaej.html

Google Chart Tools / Image Charts (aka Chart API)
http://code.google.com/intl/ja/apis/chart/index.html

Google Analytics入門
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2006/09/25/200

最近気になったニュース: 岡崎市立中央図書館事件
http://www26.atwiki.jp/librahack/pages/26.html
http://librahack.jp/

2010年11月30日

Androidアプリの開発。。。

この本を買おうかどうか思案中。Amazonに誰かレビュー書いてくれないかなー。

初歩からわかるAndroid最新プログラミング

image




実はもう他にも結構Androidの本は買い込んでいるのに、結局サンプルを軽く弄る程度の事しか出来ていない。マーケットに公開出来る様なアプリが作れるのはいつになる事やら。 始めるなら今しかない様な気がして、結構焦ってはいるんですが。会社では今の開発プロジェクトが大忙しだし、家に帰れば帰ったで2人の子育てで手一杯だし、一体どうすればいいのかな。。。^^;

2010年11月24日

新しい開発マシン

新しい開発マシンを購入した。今回は予算に限りがあるながらも出来る限り最強スペックを目指してオーダーした。DELLかHPかでちょっと迷ったけど、僅差でHPを選んだ。HPにはドライブにSSDを選べるオプションがあったのにDELLのデスクトップには無かったからだ。もちろん自分で後付けすれば問題無いのだけど、最近はいちいちハードウェアの事に時間をとられるのが面倒になって来た。そんな時間があれば新しい技術の勉強とそれを使った開発の時間に充てたい。何しろ一日が30時間あったとしてもまだ足りない感じがする日々なのだから。

で結局購入したのは、

 HP Eliteデスクトップ
 Core i7-970 six core,
 12GB RAM,
 160GB SSD+500GB HDD

というモノ。これで税金・送料込みで約2200ドル。

64bit版のWindows7がプリインストールされているけど、それだとおそらく諸々の32bitのライブラリとかコンポーネントとかが動かないので、Linux+KVMで32bit版Windows仮想マシンを動かして開発環境を用意しようと思っている。そういえば去年試しにKVM上で作った仮想マシンがあったのに、 少し前に削除してしまった事を思い出した。勿体無い。また最初から開発環境の作り直しだな。

さて、今回一番興味があったSSDのパフォーマンス。CrystalDiskMark3.0で測ってみた所、シーケンシャル・リードで290MB/s以上が出ている。やっぱりこれは速い! 500GBのHDDの方が大体178MB/sだから、約1.6倍のパフォーマンスだ。ランダムアクセスだともっと差が出るはず。さあこれで仕事の生産性も数倍に! となるかどうか。。。
それはこれからのお楽しみ!